ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

6年生 体育

体育の「ハードル走」もそろそろ終わりに近づいてきました。
今日は教科書で跳び方を確認したり、上手な人の跳び方を見たりして練習していきました。
低く速く跳べる人が増えてきて、上達を感じられます!
タイムも早くなった人が増えました!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育(2年)

 運動場でボールをける練習をしました。2人でけり合いをして、自分の足でボールを止めることをしました。なかなか相手の足元にけったボールがいかないこともありましたが、練習することでだんだんできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 理科

今日6年1組では、「大地のつくりと変化」の単元の「水のはたらきによる地層のでき方」でたい積実験観察装置を使用して実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月のふわふわ言葉の実のなる木

画像1 画像1
 今月は「い」の木でした。122名もの人が書いてくれていました。中身も、自分のことから、人のことに目を向けれる人が増えてきています。また、今全校で取り組んでいるソソーシャルスキルトレーニングのことも考えながら書いている子も見られ、学習したことが身についてきているなと感じました。今月はせっかくいっぱい貼ってくれていた木の写真が撮れておらず、まとめの木の披露になってしましました。

係活動 4年生

11月になったので、また係活動の仕切り直しです。1カ月の反省をし、今月の仕事を決め直しました。10月はどの係活動も充実していたと思います。11月は飽きられないように、新しいアイデアと工夫で、バージョンアップしていってほしいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

その他のお知らせ

中泉尾小学校安心ルール

校長室だより

teams操作説明