6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

6年 理科

 水溶液の性質の学習で水には溶けない金属をうすい塩酸で溶けるか学習しました。アルミニウムから泡と煙が出てきて溶けだすと「おおっ」と声が上がっていました。危なくないように実験用メガネをつけて観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 音楽

「わくわくキッチン」「しろくまのジェンカ」「夢をかなえてドラえもん」など動作もつけて楽しく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 体育

 ソフトバレーボールをしました。最初は、バケツで相手の投げたボールを受け、次にアンダーパス、オーバーハンドパスの練習をしました。各班声をかけながら練習しました。
画像1 画像1

健康委員会

 今週の集会で、全校から名前を応募していた健康委員会のオリジナルキャラクターの決まった名前を発表しました。これからいろんな場面で使っていきますので楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科

 6年生が家庭科で洗濯の実習をしました。靴下についた土汚れを手洗いでしました。洗濯石鹸を水に溶かして靴下を入れて押し洗いやもみ洗いを始めると水が汚れてみんなびっくり。一度水を換えて今度は取れにくいところをつまみ洗いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
PTA・その他
12/8 クラブ活動 スクールカウンセラー