★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

全校遠足

画像1 画像1
オリエンテーリングのようすです。

全校遠足

画像1 画像1
オリエンテーリングのようすです。

全校遠足

画像1 画像1
服部緑地公園に着きました。たてわり班に分かれてオリエンテーリングを楽しんでいます。

ドリームルーム【食品ロスについて考えよう】

ドリームルームとは、本校の特色ある取り組みのひとつです。
はぐくみネット(地域)の協力を得ながら、子ども達の
自尊感情を高めたり、自分の可能性に気づいたりできるような
体験活動を行っています。

昨日は第一回目のドリームルームを行いました。
29名の児童が参加しました。

多くの大学や小中学校で出張授業をしている
NPO法人ディープピープルの方に来ていただいて、
カードゲームを通して食品ロスについて考えました。

ゲームでは、食べられる量と持っているお金を考えて
食事を選ぶことの大切さに気づくことができました。
学んだことをこれからの生活につなげてほしいと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よりよい町にするために

 6年生が、国語「町の幸福論」の学習で、自分たちの住む町の課題を見つけるためにフィールドワークを行いました。

 3つのグループに分かれて地域を見て回り、よりよい町にするために解決しなければならないことは何なのかを調べました。ごみがたくさん落ちている場所や自転車が放置されている場所など、さまざまな課題を子どもたちは見つけられたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

学校だより

校長室だより

学校協議会

がんばる先生支援事業

ドリームルーム(新東三国小学校放課後学習会)

PTAの窓

お知らせ