令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

11/18 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、スープ煮・ほうれんそうのグラタン・缶詰の白桃・パン・いちごジャム・牛乳でした。
スープ煮は、だしがよくきいていて具材も柔らかく、温かさで気持ちがほっこりしました。
ほうれんそうのグラタンは、ほうれんそうがたっぷり入っていて、彩りもよく、何よりグラタンの焦げた部分が香ばしくて、おいしかったです。

※写真は、3年生です。

ソフトボール投げ 練習中!

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が、明日に実施をするソフトボール投げの練習をしていました。
少しでも遠くに飛ばすことができるように、ステップの仕方や投げるタイミングを練習していました。
本番は明日!
練習の成果が出るといいですね♪

11/18 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日(水)、今日の予定です。

Teamsの接続に向けての事前設定

画像1 画像1
放課後、家庭との双方向通信(Teams)の事前設定を行いました。
各学級のチームを作成し、子どもたちをメンバーとして追加しました。

今週末の20日(金)には、6年生の児童を対象に家庭との接続テストを行います。
他学年についても、今後、実施を予定しています。
日程が決まりましたら、手紙でお知らせさせていただきます。

光のエネルギー(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目に3−1の子ども達が、運動場で「光あつめ」をしていました。今日はポカポカ陽気で、実験にはもってこいのお天気です。子ども達は、虫メガネと黒い画用紙を上手に扱って光の点ができるだけ小さくなるように工夫していました。画用紙から煙がもくもく。すごくうれしそうに見せに来てくれました。光のエネルギーってすごいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/15 期末個人懇談会 作品展
12/16 期末個人懇談会 作品展
12/17 期末個人懇談会 作品展
栄養指導(1年)
12/18 期末個人懇談会 作品展
SC C-NET