6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

1年生 プログラミング2

 1年生は、プログラミングについての学習を次の段階に進めていました。前回は、「あさのよういをする」でロボットをうまく動かす方法を考えましたが、今日は、実際にロボットを動かしました。3年生も使っていた「True True」です。まっすぐ進めたり、右へ曲がらせたり、うまくカードを使ってプログラミングすることで今日の課題を達成していました。
画像1 画像1

3年生 図工

 3年生の図工の授業の様子です。まつぼっくりを使って、小さな「クリスマスツリー」を作ります。今日は、まつぼっくりに色付けをしていました。できあがりを想像しながら、楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

 6年生の算数の授業の様子です。昨日に引き続き、「資料の調べ方」の学習をしています。今日は、「ドットプロット」を活用して、資料のちらばりの様子を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

 2年2組の国語の授業の様子です。単元「読んだ かんそうを つたえ合おう」の学習をしました。教科書にのっていたお話の感想を、どう伝えるのか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活

 自分の朝の様子を振り返り、一番がんばりたいことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/14 C-NET
12/15 放課後図書館開放
12/18 児童集会

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

九条北小学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ