学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

休み時間(8月25日)・・・2

休み時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間(8月25日)・・・1

休み時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッチボール(8月25日)

夏休みが終わるのを待っていましたとばかりにドッチボールを楽しむ子どもたち。
1つのコートにボールが…3個? 4個!?
とても激しく楽しそうなドッチボールが行われていました。
みんなで楽しめるよう工夫しながら、苦手な子も入れてあげてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい遊具(8月25日)

プール新設工事に伴い、1学期には『てつぼう』が、2学期には『ろくぼく』が新しくなりました。
どちらも青色と黄色で統一感のある遊具として、運動場に設置しています。
子どもたちは、新しくなった『ろくぼく』にのぼって、見下ろす景色を楽しんでいました。
気を付けて遊ぼうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式(8月25日)

密集・密接を避けるため、始業式はTeams(チームズ)で行われました。
校長先生からは、「心をひとつに」という話がありました。
様々な工夫をしながら行われる今年の運動会。
できる範囲の中で、心をひとつに皆で協力し、精一杯頑張ろう。
そして、記憶に残る運動会にしよう。


※Teams(チームズ)は、パソコンやスマートフォンをオンラインでつなぐリモートシステムです。
始業式では、校長室と各教室のパソコンが通信機能でつながりました。
今後は、学校と各ご家庭がつながるようにしていきます。
活用に向けた準備等については、別途お知らせしますので、1学期末にお配りしたマニュアルを保管しておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/14 5・6年C-NET 下校巡視
12/15 学校保健委員会 放課後学習会
12/16 書道パフォーマンス 3年書道教室
12/17 スポーツ集会 期末懇談会(1・2年 13時15分下校、3〜6年 14時下校) 
12/18 期末懇談会(全学年14時下校)

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ