学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

先生、あのね!(8月25日)

先生のまわりに子どもたちが集まってきます。
「先生、あのね…」
一気にしゃべる子どもたち。
一気に忙しくなる先生。
いやー、みんな楽しそう(*^▽^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの教室(8月25日)

黒板に大きく書かれた先生からのメッセージ。
『二学期スタート!!』
二学期は運動会があります。
一致団結して何事にも全力でがんばろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子(8月25日)・・・2

バケツを持って登校する2年生。
夏休みの間、家でザリガニのお世話をしていた子たちです。
子どもたちも、ザリガニも、みんな元気そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子(8月25日)・・・1

たくさんの荷物を持った子どもたちが登校してきます。
「おはようございます!」
みんな元気そう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期もがんばろう!(8月25日)

☆朝日輝く生駒山☆
おはようございます!
今日から2学期。
給食も始まります。
持ち物を確かめて、8:10〜8:25に登校しましょう!
コイさんたちも待ってるよ(*^▽^*)
5時間目の地区児童会終了後、14:35頃から全校児童による集団下校を行います。
※いきいき活動に参加する場合は、カードを忘れないようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/14 5・6年C-NET 下校巡視
12/15 学校保健委員会 放課後学習会
12/16 書道パフォーマンス 3年書道教室
12/17 スポーツ集会 期末懇談会(1・2年 13時15分下校、3〜6年 14時下校) 
12/18 期末懇談会(全学年14時下校)

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ