6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

遠足3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
やっと新金岡駅に到着です。トイレ休憩を終え、今から歩いて大泉緑地公園に向かいます。

遠足3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
とても良い天気に恵まれました。今から電車に乗って、楽しい遠足に出発します!!

小学校 部活動体験2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は吹奏楽部・美術部・技術研究部の様子です。

明日以降もどんどん積極的に参加してくださいね。

小学校 部活動体験1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月26日〜30日までの期間、小学校5・6年生の中学校への部活動体験が行われます。
この期間を利用して入部する部活動を決めます。中学生と小学生が一緒に部活動を行う姿は、まさに小中一貫校の特長と言えます。

写真は剣道部・バドミントン部・バスケットボール部の様子です。

8年生 理科の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月も最終週に入り、学校では小中学校の修学旅行、小学校のスポーツフェスティバル等の大きな行事が無事終わり、普段の生活が戻ってきました。

8年生の理科の授業では酸化銅から銅を取り出す変化を学習しました。
混合物をつくり、それを加熱することで性質を調べました。
各班でしっかり協力出来ていました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/17 学期末懇談・作品展
12/18 学期末懇談・作品展

校長室より

南風

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

みなみ小学校

安心・安全

学力・体力

保健関係

新型コロナウイルス感染症関係

いじめ対策

図書館だより