6月17日より水泳学習(水あすび)が始まります。水着等の準備、記名をお願いします。

3年 学習参観

11月20日(金)
理科「電気で明かりをつけよう」&音楽ミニ発表会

◇ どんなものが電気を通すのか調べました。
◇ 合奏♪ゆかいな木きん
  リコーダー奏♪メリーさんのひつじ
        ♪二人で歩こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学習参観

11月20日(金)
算数「九九を楽しもう」
 今、一生懸命に九九を覚えている2年生。今日の学習参観では、「九九しりとり」「九九なぞなぞ」「九九パズル」で楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 乗り物体験・秋見つけ

11月18日(水)
◇ 地下鉄に乗って大阪城公園へ行きました。行きは、一人一人切符を購入しました。
ちなみに、初めて切符を買った子が、クラスの半分以上いたそうです。

◇ 大阪城公園は、校区の公園より紅葉が早く、赤や黄色の葉っぱやどんぐり、まつぼっくりなどを夢中で拾っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 今日は「いい○○の日」

11月16日(月)
 11月は語呂が「いい(11)」なので、「いい○○の日」の記念日がたくさんあります。校長室前に問題がはってあるので、いくつわかるか挑戦してみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 校外活動 〈奈 良〉

11月16日(月)
 興福寺の国宝館〜春日大社〜東大寺を巡りました。春日野園地での昼食時には、一頭の鹿さんが登場し大騒ぎになりましたが、お弁当は無事でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/25 2学期終業式・14時下校

学校だより

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

生魂小学校の生活(生魂っ子)