大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

1年言語分野別授業(5限目)

古文の基礎知識、意味が正反対の関係にある対義語、作文の学習です。
難しい内容ですが、楽しく学んでいるようです。
対義語の例題にもスラスラと答えることができています。
『全体』⇔「部分」で、「一部」は『全部』の対義語となります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中高合同授業

 今日はディベートの本番です。6時間目は打合せ、7時間目にディベートです。中学1年生が審判に入って、熱い討論が繰り広げられました。難しいテーマでしたが、中学1年生にも分かりやすく工夫して発表していました。どの班もしっかりと準備できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

1年家庭:家庭の役割について寸劇をして学習しています。どの班もそれぞれが役割になりきって演技していて、楽しく学ぶことができていました。
2年理科:湿度の求め方について、前に出てきて発表をしているところです。
3年音楽:多目的室で、感染症対策をしてリコーダーの学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

2年理科:天気の学習。氷水を使って室内の露点を計測しました。
3年英語:キング牧師について、大学に入学した年齢、亡くなった年齢など経歴について答える学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1時間目・特活

 本日は中高合同朝礼でした。校長先生からチャンスをつかむためには準備をしておくことが大切であるというお話をしていただきました。
 1時間目の特活では各学年取組の準備をしました。
1年生:校外学習について先生から説明がありました。
2年生:郊外研修について集合場所等の説明がありました。
3年生:研修(修学)旅行のしおりを使って、実行委員から説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/24 45×4【3456】期末懇談会予備日(〜15:00)
12/25 45×4【1234】 給食あり
12/26 キャリア教育講話 終業式