いつもホームページをご覧いただきありがとうございます

バドミントン部

バドミントン部男子は大阪市春季総体シード権大会に出場しました。
予選リーグを見事に1位で勝ち抜け決勝トーナメントへ。
善戦しましたが負けてしまい、目標としていたベスト4には一歩届きませんでした。
今日の試合で多くの課題がみつかったので、一人ひとりが意識高く練習に取り組み、今日の結果出場権を得た府の大会で成果を発揮したいと思います。
全集中!夕中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大清掃

昼食終了後、大清掃が行われました。
各クラス、教室や特別区域に分かれ、掃除をしました。
熱心取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式

放送で終業式がありました。

校長先生より
授業を大切にしよう。
自分の良いところを見つける。
この目標は達成できているでしょうか。
なりたい自分に近づけているでしょうか。
多くの先生たちからいろんな話を聞いたことと思います。
注意を受けて鬱陶しいなと思ったことがある人はいませんか。
人を悪いと思う時、自分のことを振り返る事ができているでしょうか。
その時に自分と向き合い、自分に何かできることはなかったかどうかを振り返ることが、成長していける人です。
逆に自分を振り返らず、人を責めることを傲慢と言います。
こういった人は自分を高める努力をせず、自分を高く見せることばかり考えてしまうのです。
あなたはどんな自分になりたいですか。
お互いがお互いを支え合うことで、仲が深まります。悲しい言葉に気づいた時に、自分自身が傲慢になっていないかを考えてみてください。
人のせいにせず、自分に何ができるかを考えられる1年にしていきたいですね。
始業式に元気に登校してくれることを楽しみにしています。

生活指導の先生より
今年の漢字は「密」
コロナに始まりコロナに終わる1年。
コロナが流行り始めた頃に比べ、気の緩みが出ていませんか。
1日でも早く、この状況を収束させるために、危機感を持ち、予防に努めましょう。
感染しないことはもちろんですが、感染させないことも大切です。

とのお話がありました。

学活

各クラス、通知表が返されたり、クラス活動が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

各学年学年集会がありました。
1年生の様子です。
健康面
今年度猛威を奮っているコロナウイルス。
このウイルスは、形を変えてわたしたち人間を攻撃しています。
手洗いうがい


学習面
3学期はじめに実施されるチャレンジテストに向け、1年間の振り返りの学習に励むようにしましょう。
また3学期の通知表の成績の欄は、高校入試にも影響してきます。
自分の将来のことについても考えながら、3学期からしっかりと学習に取り組んでいけるよう準備をしておかましょう。

生活指導面
この1年間を振り返ってみましょう。
中学に入学した頃の3つの約束。
挨拶をしよう
ルールを守ろう
時間を守ろう
入学当初は先生の話をきちんと聞く聞くことが難しかった人もいます。
しかし今はどうでしょうか。
きっちり話を聞き、挨拶もできるようになってきました。
一人一人の心がけが大きな成長に繋がっています。
1年生の3学期は2年生の0学期。
後輩から「あんな先輩になりたいな。」と思われるような先輩になれるようしっかり準備していきましょう。

SNSについて
日頃から汚い言葉を使ってしまう人はいませんか。
文字に残るSNSは、誤解を招いたり、トラブルの原因になることがあります。
SNSを利用するときは、十分注意して発信するようにましょう。

噂話について
何でもない出来事がとんでもない噂となって広がることがあります。
人の悪口、陰口を言われて嫌な気持ちにならない人はいません。
逆に、自分のいい噂を聞くと、そんなふうに思ってもらっているならもっと頑張ろうと思うと思います。

日々の暮らしの中で、間違うことはあります。
しかし間違いを認め、いい方向にお互いが引っ張りあっていける集団になっていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31