TOP

明けましておめでとうございます

画像1 画像1
新しい年があけました。早くコロナウイルス感染がおさまってほしいものです。子どもたちと皆さまの健康とご多幸も願っております。本年もよろしくお願いいたします。

終業式

12月25日(金)、本日で2学期が終わるので終業式を行いました。感染防止のため、放送での終業式です。学校長の話に続いて生活指導の話を聞いて終了しました。
本日を持って2学期が無事に終了いたしました。保護者・地域の皆さまには多大なご協力をいただきました。深くお礼申しあげます。3学期は1月7日からです。
コロナウイルスの感染が収まらない中、年末年始をむかえます。みなさま、健康と安全に気を付けていただき、よい年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

12月25日の給食は2学期最後の給食で「たらのフライ」「豚肉のあつあげの煮物」「もやしときゅうりのおひたし」です。フライはカラッと揚げており、おいしくいただきました。
画像1 画像1

防犯訓練(全学年)

今日は不審者が侵入したという想定で防犯訓練をしました。子どもたちは静かに決められた所定の行動をとっていました。犯人役が確保され、訓練が終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みの宿題(6年生)

6年生は冬休みの宿題を受け取っていました。書初めの手本をのり付けしていました。最後の小学校の冬休みです。宿題をきちんとすませて有意義な休みにしていってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式 給食開始 A4時程
1/8 演劇観賞会

学校協議会

臨時休業等の対応

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」