6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

歯科検診

 今日は、4〜6年生の歯科検診を実施しています。歯科検診では、歯の状態・歯こうの状態・歯肉の状態・あごの状態を、歯科校医先生に見ていただきます。
 児童たちは、自分の順番が来るのを静かに待ち、礼儀正しく、行動できていました。
画像1 画像1

1年生 国語

 自分の書いた内容を紹介してくれました。感情をこめて、とても上手に発表してくれたので、みんなで拍手を贈りました。
画像1 画像1

1年生 国語

 1年生は国語の学習で、単元「サラダでげんき」の学習をしました。今日は、自分がサラダに入れたいものと、その理由、そして、食べるとどうなるのかを文章で書きました。「何を入れようかな?」と、一人一人がいろいろ考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「校長室だより NO65」を掲載しました!

画像1 画像1
 10月24日(土)に実施した運動会では、様々なご協力、ありがとうございました。皆様のご理解とご協力のおかげで、半日開催ではありましたが、児童たちにとって充実した運動会になりました。

 〇「校長室だより NO65」を掲載しました。よろしければ、お読みください。(ここをクリック校長室だより NO65

体育授業インストラクター派遣事業

 「跳び箱運動」では、高い跳び箱と低い跳び箱と、それぞれが自分の能力に合わせて選択しています。高い跳び箱を選んだ児童は、みんながクリアーするごとに、1段ずつ高くなっていきました。跳び箱が苦手な児童も、アドバイスをもらいながら、頑張って挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 大阪市小学校学力経年調査(2限国語、3限社会)、言葉遣い週間(〜16日まで)、C−NET、放課後図書館開放
1/13 通常時程(5限まで)、大阪市小学校学力経年調査(2限算数、3限理科、4限英語)、言葉遣い週間
1/14 大阪市小学校学力経年調査予備日、言葉遣い週間、委員会活動

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

九条北小学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ