学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

4年生 ダンスでキャリア教育(6月18日・25日)・・・1

加美東小学校では、キャリア教育を通して知的好奇心を高める授業を探求するということを、今年度の研究テーマとして取り組んでいます。
4年生では、「踊育(だんいく)キャリア教育プログラム」として、ダンスのインストラクターを講師に迎え楽しく身体を動かすとともに、地域の伝統的な文化を学びながらダンスとの融合を図る活動に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 マスクケース作り(6月25日)

6年生は、家庭科の授業でマスクケース作りをしています。
給食を食べる時などに、自分のマスクをしまっておくケースです。
6年生の子どもたちは、自分の名前などの刺しゅうを入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっとホットニュース(6月24日)

5年生が稲植え体験をする前日の夕方…
先生にあいさつに来ていた卒業生(中学1年生)が、土をバケツに入れる作業を準備を手伝ってくれました。
今も「加美東小SDGs」を実践している卒業生は、本当に立派です。
これも青春!
ありがとう、卒業生のみんな(*^▽^*)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲植え(6月25日)・・・6

植えたバケツ稲は、日当たりのよい校舎横に移動させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲植え(6月25日)・・・5

植えたバケツ稲は、日当たりのよい校舎横に移動させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 3〜6年経年テスト
1/13 3〜6年経年テスト 委員会活動 発育測定(1・2年)
1/14 3〜6年経年テスト(予備日) 発育測定(3・4年) オリニフェ・シャンリィクィ
1/15 発育測定(5・6年)  放課後学習会
1/16 6年土曜授業(40分授業×4限、給食・参観なし) 新1年生入学説明会(15:00〜)

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ