6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

6年生 卒業遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 テレビ局では、アナウンサーとキャスター、レポーター役に分かれて、実際のテレビ番組の撮影を体験しました。帰るときには、撮影した番組をDVDにしてお土産にいただきました。

6年生 卒業遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 パン屋さんでは、小麦を引いてパンでできるまでの様子を話してもらいました。話を聞いている間に、おいしそうなクロワッサンが出来上がりました。惣菜店では、実際にサラダづくりを体験しました。

6年生 卒業遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 消防署の体験では、消防車で出動し、消火作業をします。

6年生 卒業遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 警察署や裁判所の体験もできました。警察署では、警察官の制服に身を固め、警察手帳もつくってもらいました。裁判所では、検事と弁護士、そして裁判官になり切って本番のようなやりとりを経験します。

6年生 卒業遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 たくさんあるパビリオンから選んで体験をしていきます。今日は、「イングリッシュデー」ということで、できるだけ英語でコミュニーケーションをとるようになっています。写真は、ピザ店とパスタのお店の活動の様子です。作ったピザやパスタは、後でおいしくいただきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 大阪市小学校学力経年調査(2限国語、3限社会)、言葉遣い週間(〜16日まで)、C−NET、放課後図書館開放
1/13 通常時程(5限まで)、大阪市小学校学力経年調査(2限算数、3限理科、4限英語)、言葉遣い週間
1/14 大阪市小学校学力経年調査予備日、言葉遣い週間、委員会活動
1/15 言葉遣い週間、スクールカウンセラー来校日
1/16 土曜授業(1〜3限普通授業)、言葉遣い週間

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

九条北小学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ