6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

4年生〜学級通信をもとに担任の先生の話を!

 4年生は、3つの学級に分かれて活動しています。時間を区切って、先生がローテンションしていきます。担任の先生より、学級通信を使って話をしてもらっていました。話題は、いろいろな内容に広がっていました。担任の先生との交流の場面ですね。
 続いては、国語の教科書を出して、各自で音読もしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生〜「漢字の練習帳」の書き方を説明してもらいました!

 3年生は、「漢字の練習帳」の書き方を説明してもらいました。見本を裏表紙に貼っていますので、お家で、漢字の練習しているときは、見てあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生〜自己紹介を書いています!

 3年生は、教室へ掲示する「自己紹介」を書いています。「好きなこと」や「がんばりたいこと」など、一生懸命考えながら書いています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生〜運動場で、楽しそうに!

 このグループは、運動場で過ごしています。短時間ですが、運動場を楽しそうに、走り回っています。

画像1 画像1

2年生〜一輪車あそび場や運動場で体を動かしました!

 2年生は、短時間だけ、外で体を動かしました。先生の動きの動きをまねて、体をのびのび!


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 大阪市小学校学力経年調査(2限国語、3限社会)、言葉遣い週間(〜16日まで)、C−NET、放課後図書館開放
1/13 通常時程(5限まで)、大阪市小学校学力経年調査(2限算数、3限理科、4限英語)、言葉遣い週間
1/14 大阪市小学校学力経年調査予備日、言葉遣い週間、委員会活動
1/15 言葉遣い週間、スクールカウンセラー来校日
1/16 土曜授業(1〜3限普通授業)、言葉遣い週間

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

九条北小学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ