子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

1月12日(火)なわとびがんばり週間

今日からなわとびがんばり週間です。

本年度は密を避けるため、全体でのなわとびは行わず、体育の授業はじめに15分程度行うことになりました。

子どもたちは一生懸命跳んでいました。中には汗をかいている子どももいました。

楽しみながら、体力アップをめざしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(火)3〜6年生 大阪市小学校学力経年調査

今日は朝から経年調査でした。

1教科目の国語は聞き取りテストがありました。子どもたちはCDの音声内容をメモをしながら真剣に聞いていました。

3年生は経年調査は初めてですが、これまで練習してきた甲斐あって、落ち着いて取り組んでいました。

明日も経年調査があります。今日はゆっくり寝て明日に備えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金)雪!

寒い日が続きます。午後から雪が降ってきました。
最初は粉雪のような小さく少ないものでしたが、時間が経つと形もはっきりした雪がたくさん降ってきました。

ちょうど子どもたちの下校時間に重なったようです。
「うわー!雪が降ってきた!」
「すごい。積もるかなぁ。」
喜びの声が校内のあちらこちらから聞こえてきました。

念願が叶ったのか?運動場にはうっすらと白い雪が…。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(金)子どもは風の子

寒い中でも子どもたちは体育をしていました。

サッカーの前に鬼ごっこをして体を温めていました。

子どもたちの楽しそうな顔を見ていると、寒さも吹き飛びそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 3学期初め

元気に登校する姿が見られました。
教室に入ると、冬休みにしたことや楽しかったことなどを、すぐに寄ってきて教えてくれました。

しっかりと話を聞こうという姿勢があり、何事にもテキパキと行動できていたので、安心して授業もできました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31