心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

リスニングテスト

1年生国語科でリスニングテストを実施中。英語ではよく行われるリスニング。国語科も文章の読解だけでなく、文章を聴いて内容をつかむ練習が大切だそうです。皆さん、CDから流れる(朗読の)声に集中し懸命にメモをとっていました。

      (上から)国語科リスニングテストです
        皆さん集中力を高めて取り組みます
      テストが終了し、解答用紙を集めています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で自己紹介

1年生英語科で「自己紹介」を考えます。like や play などの動詞を使って「私は〇〇が好きです」などの英文を作っていきます。食べ物や趣味、スポーツと紹介したいことを選んで、英作文してみましょう!

      (上から)英語で自己紹介していきます
        プリントに文例が載っています
       どんな紹介文ができあがるでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常生活にもつながります

今日の2年生の授業では、日常生活につながる内容や逆に普段の生活を振り返る内容を学びました。保健体育では、飲料水の衛生的管理や生活で使う水の使い方について、自分たちの生活と照らし合わせて授業が進みました。社会では日本の資源やエネルギーについて学習が進みました。また、「接続可能な社会」実現に向けエネルギー・資源の観点から考えられることを学びました。国語科では短歌を学習し、区切れと通釈について学習しました。自分たちの生活と結び付けて考えたり、情景を思い浮かべることは次の発想や目標につながりますね。

(上から)
保健体育の「飲料水の衛生的管理」の学習のようす
社会の「資源・エネルギー」の学習のようす
国語の「短歌(区切れ・通釈)」の学習のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会を明るくする運動(2)

生徒会役員、風紀委員の生徒の皆さんも一緒に気持ちのいい挨拶が玄関に響き渡りました。朝から天気は雨でしたが、心は晴れ晴れでしたね。

(上から)
玄関のようす
生徒会役員の皆さんも協力してくれました
あいさつ運動のようす
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会を明るくする運動

毎年7月は「社会を明るくする運動」強調月間。犯罪のない明るい社会をめざして、保護司さんや更生保護女性会の皆さんが、青少年の健全育成に取り組んでおられます。今年も「朝のあいさつ運動」のため、高津中学校に来てくださいました。あいにくの雨模様でしたが、生徒の皆さんも元気に気持ち良いあいさつを交わしていました。

       (上から)早朝より来てくださいました
         高津中を卒業された方もおられます
        皆さん、気持ちよくあいさつを交わします
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 中学生チャレンジテスト(12年生・大阪府)

学校通信

行事予定

保護者配布

生徒配布

進路関係

全国学力調査 等

新入生のみなさまへ

各種証明書