心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

11月最終日です

今日は11月の最終日。今週も全校集会で1週間がスタートしました。だんだん寒くなってきましたが、寒さに負けないでくださいね。全校集会では、美化委員さんより「ふれあい清掃」の連絡がありました。いつも使っている校園がきれいになれば、心もすっきりしますね。各クラスでも美化委員さんから連絡がありますので、しっかりと聞いてくださいね。明日から12月、そして期末テストが3日間行われます。しっかり蓄えた力を出し切ってくださいね。

(上から)
美化委員三からの連絡のようす
美会委員が集まって打ち合わせをしています
全校集会後、3年生学年のお話のようす
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年職業講話(4)

今日の講話は参加体験型のプログラムも盛り込まれ、大変わかりやすく楽しい内容でした。来週も2年生では「キャリア教育」の取り組みを予定しています。将来のお仕事について考える良い機会にして欲しいですね。

(上から)有志生徒と楽しいやりとりが続きます
  皆さんも挙手しながらお話に参加します
  企業の皆さま、貴重な体験をありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年職業講話(3)

職業講話後半は有志生徒の皆さんにインタビュー。「もし社長さんになったら、どんな会社にしたい?」「社員さんを募集するときのキャッチフレーズは?」などのシミュレーションを通してお仕事について考えました。

(上から)有志生徒の皆さんが集まってきました
  お仕事についてやりとりがすすみます
  面白い回答にドッと笑い声があがります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年職業講話(2)

今日の講話に「カトープレジャーグループ」の方々が来てくださいました。リゾートホテルやレストランなどの様々な事業を日本各地で展開されているとのこと。美しいホテルの映像を見ると行きたくなりますね。

(上から)映像を交えて企業の特長を教わりました
  メモをしっかりとりながらお話を聞いています
  ステキな映像に皆さん見入っています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年職業講話(1)

本日5・6限、2年生の皆さんがキャリア教育に取り組みました。企業の方を招いて「お仕事」についてお話を伺います。先週SPカードを使って自分の特性を学習しました。今日はどんなお話が聞けるでしょう。

(上から)今週もキャリア教育に取り組みます
  企業の方に来校していただきました
  社会が求める人物像について考えます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 中学生チャレンジテスト(12年生・大阪府)

学校通信

行事予定

保護者配布

生徒配布

進路関係

全国学力調査 等

新入生のみなさまへ

各種証明書