遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

学校・団体協力賞をいただきました

「海とさかな」自由研究・作品コンクールにおいて、九条南小学校が「学校・団体協力賞」をいただきました。今回、夏休みの絵画作品募集で110人が応募しました。
たくさん応募したので、この賞がいただけたのでしょうね。

画像1 画像1

はじめての英語の経年調査

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生ははじめて英語の調査を受けました。
前半20分は聞き取り調査です。CDから聞こえてくる問題と読み上げられる英語の単語や文章の発音をよく聞いて答えていきました。初めての形なので戸惑う子もいましたが、みんな一生懸命聞きながら、答えを書き込んでいきました。
(写真では算数と変わらない感じですが、聞き取り問題実施中です)

大阪市学力経年調査 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
経年調査2日目です。今日は算数と理科、5・6年生は初めての英語と質問紙調査を実施します。みんな真剣に取り組みました。

1年生 係の表作り

画像1 画像1
 3学期になって、新しい係が決まりました。
それぞれの係で、仕事をする順番を決めたり、イラストを描き入れたりしながら、係の表を作成しました。
 クラスのみんなの役に立つように、自分の仕事に責任をもって頑張ってくれることでしょう。
画像2 画像2

大阪市小学校学力経年調査3〜6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和2年度の「大阪市小学校学力経年調査」を実施しました。
1日目(12日)は、国語と社会科の調査を行いました。どの子も、集中して取り組んでいました。
2日目(13日)は、算数科・理科・英語(5・6年生)・児童質問紙調査を行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/14 大阪市小学校学力経年調査予備日
1/15 清潔調べ
発育測定2・3年
1/18 全校朝会 いじめについて考える日
発育測定1・6年
委員会活動
1/19 40分授業
発育測定4・5年
1/20 ノーチャイムデー
わくわくお話プレゼント
たてわり清掃
C−NET
PTA運営委員会

お知らせ

学校だより

校時表

双方向通信

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

学校いじめ防止基本方針