6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

始業式

令和3年1月7日(木) 始業式を行いました。
 校長先生からは3学期始業式に当たってのお話がありました。まず、毎年テレビで見る箱根駅伝で特に心に残っている3人の選手のお話です。「どんなにしんどい状況でも、あきらめずにがんばること」「仲間のことを考えること」の大切さを教えてくれていると思うというお話でした。それから、3学期の始まりに当たって、「がんばろうと思う目標を決めましょう」「健康であることを心がけましょう」「充実した3学期を過ごしましょう」という3つのことについてのお話がありました。
 そのあと、軟式野球の全国大会で優勝した2人の6年生の紹介がありました。
 詳しくは、校長室だよりをご覧ください。
 3学期も、みんな健康で元気に活躍してほしいと思います。
画像1 画像1

明日は、3学期始業式です!

画像1 画像1
 明日1月7日(木)は、3学期始業式です。九条北小学校の児童のみなさんは、冬休みを元気に過ごしていたでしょうか。会えるのを楽しみにしています。

 登校は、いつもどおり集団登校です。

 8時50分から「3学期始業式」をTeamsで実施します。

 午前中は学級での活動をし、給食を食べて13時30分頃に下校します。

 持ち物等は、2学期末に配布した学年だよりをご確認ください。
また、引き続き、朝の健康観察へのご協力も、よろしくお願いいたします。

本年もよろしくお願いいたします

画像1 画像1
 あけましておめでとうございます。
 今年は、新型コロナウイルス感染症の影響のもと、静かなお正月をお迎えのことでしょう。子どもたちは、新しい年を迎え、新たな目標や希望をもっていることだと思います。今年が、健康で、希望に満ちた良い年となりますように願っています。
 保護者のみなさま、地域のみなさまには、今年も本校の教育活動にご理解・ご協力いただきますようお願い申しあげます。


画像2 画像2

学校閉庁期間中の学校への連絡について

 昨日、「新型コロナウイルス感染症にかかる年末年始の学校閉庁期間中の学校への連絡について(お願い)」というお手紙をお配りしました。12月29日から1月4日は学校に連絡がつきませんので、よろしくお願いいたします。
 手紙はこちらです。

大阪市立図書館より「電子書籍」のおすすめ

画像1 画像1 画像2 画像2
 大阪市立図書館より、自宅学習等に活用できる「電子書籍」の案内がきました。大阪市立図書館ホームページの電子書籍EBSCO eBooks のページから、大阪市立としょかんの図書館カードとパスワードを使用して、ログインして利用してください。(図書館カードとパスワードのない方は、大阪市立図書館へお申し出ください。)

 詳しくは、こちらをご覧ください。(ここをクリック小学生におすすめ!電子書籍EDSCO eBooks)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/16 土曜授業(1〜3限普通授業)、言葉遣い週間
1/19 放課後図書館開放
1/20 6年発育測定
1/21 5年発育測定、クラブ活動
1/22 3年発育測定

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

九条北小学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ