熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

ミニトマトの観察(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が、ミニトマトを観察し、絵や文で表現していました。
 ずいぶん大きな実ができています。
 楽しみですね!!

体育の授業、柔軟運動(5年生)

画像1 画像1
 今日の5年生の体育の授業。
 子どもたちが50mを走る前に、必死に柔軟運動をしていました。
 休業中に、体が硬くなった子もいるかもしれません。
 けがを防ぐためにも、しっかり柔軟運動をしましょう!

今年度初のC−NET(6年生:6月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の金曜日、今年度初めてのC−NETととの英語学習がありました。
 5年生、6年生で行いました。
 本来なら、大きな声を出したり、ハイタッチ等のコミュニケーションをとりながら進めていきますが、この状況下のため、動きは少ない中での学習展開となりました。
 しかし、C−NETの先生は、明るく、気さくな方なので、子どもたちも楽しみながら学習できたと思います。
 今後も5年生や6年生を中心に、C−NETと一緒に学ぶ機会があります。
 難しい学習かもしれませんが、楽しみながら英語に親しんでほしいと思います。

ご協力、ありがとうございます!

画像1 画像1
 今週より学校再開となり、早いもので1週間が終わります。
 短時間の登校、給食後の下校となっており、保護者、地域の皆様にはご協力をいただいております。ありがとうございます。
 来週も引き続き、短時間の登校となります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 

東西南北、わかりますか?? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 残りの2枚の写真です。
 方位、わかりますか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 発育2測定(4年)
1/19 発育2測定(5年)
クムモイム
1/20 4〜6年7h通常授業
1/21 給食感謝デー
1/22 C-NET