学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

1/19 本日の給食

ごはん
牛乳
いわしてんぷら
あつあげと野菜の煮もの
ごまひじき 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 授業のようす

1年生のこくごでは、「子どもをまもるどうぶつたち」を読み進めています。
さんすうでは、点数を比べて大きい方を選んでいます。

2年生の体育では、ボール運動やなわとび運動をしています。

20分休み時間には、3年生と4年生がなわとび練習をしています。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 授業のようす

画像1 画像1
6年生の算数では、いろいろな目的に合う行き方について調べています。
家庭科では、ホットケーキの作り方について、材料・分量・作り方など情報を検索しながら計画を立てています。

5年生の算数では、多角形の問題について話し合いながら解いています。
 

画像2 画像2

西淀中学校入学説明会について

2月4日14:30〜予定の保護者説明会は、緊急事態宣言発令中ではありますが、予定通り実施します。
西淀中学校ホームページをご覧ください。

1/18 本日の給食

パン
牛乳
ほたて貝のグラタン
スープ
和なし(カット缶)
マーマレード 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより「ひめさと」

学年だより 1年生

学年だより 2年生

学年だより 3年生

学年だより 4年生

学年だより 5年生

学年だより 6年生

給食だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校と家庭における双方向通信(Google Meet)

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用