心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

3年生最後のプール(女子)

3年生女子にとって、今日が中学校生活最後のプール授業になりました。天気予報は雨や雷だったので心配していましたが、晴れ間のあるプール日和となりました。3泳法(クロール・平泳ぎ・背泳)の復習と、バタフライの特訓をしました。手のかき、キックのタイミング合わせが難しいですが、懸命に練習しました。
授業の最後は、楽しい時間もあり、天候に恵まれた最後のプール授業でした。
来週からは、男子が水泳授業の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とめ、はらいに気をつけて

2年生国語科で漢字の復習を行っています。「てへん」「けものへん」の違いなど、漢字の書き取りで間違えやすいポイントを教わります。書き方を誤ると画数も異なってくるので気をつけないと…。皆さん注意してくださいね。

        (上から)漢字の復習を行っています
          漢字の書き取りの注意点を教わります
          2名の先生が入って授業が進みます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次々に手が挙がります

1年生英語科で動詞や形容詞、名詞など「品詞」について教わります。示された英単語がどの品詞に該当するか、皆さん挙手で回答します。積極的に授業に参加する雰囲気が感じられ感心ですね。

         (上から)1年生英語の授業のようすです
            皆さん元気に手があがっています
            活気あふれる授業は楽しいですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌の世界を味わいます

3年生国語科で日本最古の歌集「万葉集」を学習中。今日は三首を選んで和歌の世界を鑑賞します。指名された皆さんが予習してきた事柄を黒板に書き記しながら授業が進みます。和歌の内容を通して作者の心情に思いを寄せてくださいね。

       (上から)日本の古典作品を学習します
          調べた内容を黒板に書き記します
         2名の先生が個別の質問に応じます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の朝です。

台風10号の影響なのか雨の朝を迎えています。いつもより蒸し暑さを感じる中、カラフルな傘を手に皆さん登校してきました。今週は課題テストがありましたね。テスト結果をもとに、今週末、見直し&課題対策を心掛けましょう。

    (上から)本降りの雨の中、皆さんやってきます
       フロアが濡れているので気をつけてね
      今週は「緑の羽根募金」に取り組みました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校通信

行事予定

保護者配布

生徒配布

進路関係

全国学力調査 等

新入生のみなさまへ

各種証明書