5月の生活目標は「学校の決まりを守ろう」です!!

3年生 外国語

 今日の学習は、「Who are you?」と聞かれたら・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 外国語

 3年生の外国語の時間の様子です。今日は、C−NETの先生と一緒に学習しています。最初に「今日は何月何日?」「今日の天気は?」「元気ですか?」と先生との会話が進みます。今日は、ルーレットで会話の相手が決まるので、みんなドキドキハラハラ・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食川柳

画像1 画像1
 九条北小学校の「給食週間」の取り組みの1つとして、各学年の児童が作ってくれた「給食川柳」を掲示しています。

<1年生>
おいしいね おいしいきゅうしょく ありがとう
いただきます いつもおいしい きゅうしょくを
ちょうりいんさん きょうも一日 ありがとう
どんなあじ 口にいれたら まあおいし
おいしいね いつもきゅうしょく うれしいな
いただきます たくさんの人にかんしゃして
きゅうしょくを つくってくれて ありがとう
きゅうしょくを いつもおいしく いただきます

<2年生>
おいしいな くりきんとんが だいすきだ
おいしいよ 牛にゅうのむと せがのびる
カツカレー りんごにみかん おいしいな
赤黄みどり いつもそろえて 食べようね
おいしいな くりきんとんを また出して
おさつパン いつもおいしい ありがとう
がんばるよ にがてなやさい のこさずに
ありがとう いつもおいしい きゅう食を

<3年生>
えいようが そろったごはん おいしいな
きゅうしょくは あか黄みどりで 食べようね
もぐもぐと みんなでおいしく 食べようね
やさい肉 給食ぜんぶ よくかもう
いただきます えいようたっぷり ひるごはん
大好きな ほかほかごはん うれしいな
きゅうしょくの 魚フライが 大すきだ
手をあわせ こころをこめて いただきます

<4年生>
おいしいな いつもホカホカ あったかい
いいにおい おなかがすくよ 4時間目
レーズンパン 最近でない なぜなんだ
おいしいな 赤黄緑 からだいい
おいしすぎ 学校ない日も 食べたいな
感謝して 手を合わせるよ いただきます
カレーの日 うちとだいたい かぶるんだ
しっかりと 手を洗って いただきます

<5年生>
給食中 しゃべりたいけど がまんしよう
ありがとう 心のこもった 給食を
てをあわせ こころをこめて いただきます
給食は 栄養たっぷり おいしいな
給食を 食べるときには 話さない
バランスを しっかりとろう 赤黄緑
朝早く つくってくれて ありがとう
給食で 笑顔いっぱい ありがとう

<6年生>
栄養素 全てそろえて 健康だ
またいつか おしゃべりしながら 給食を
ありがとう 六年間の 給食に
たくさんの 笑顔と共に いただきます
朝早く ぼくらのご飯を ありがとう
感謝して 残りの二ケ月 いただきます
ありがとう 季節感じる 旬のもの
一言が 感謝の気持ち いただきます

6年生 体育

 パスがうまくつながるように、コントロール良く投げるのに一苦労していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育

 6年2組の体育の授業の様子です。「ドッチビー」を使った競技に挑戦しました。パスをつなげてゴールします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/1 交通安全学習(〜5日まで)
2/2 放課後図書館開放
2/3 新1年生保護者説明会
2/4 委員会活動
2/5 児童集会

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

九条北小学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ