TOP

今日の給食

1月20日の給食は「さばのカレー竜田揚げ」「さつまいもとうすあげのみそ汁」「はくさいとほんれんそうの煮びたし」です。竜田揚げはカラッと揚げており、サクッとした食感でおいしくいただきました。
画像1 画像1

ボールを転がして(1年生)

1年生はゴールを転がして走る運動をしました。列の前のお友達の足の間をボールを転がし、ボールを追いかけていきました。結構な運動量になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図形の面積を考えよう(4年生)

4年生は算数で面積の学習です。写真のような図形の面積を求める方法を考えました。いくつかの方法があり、発表し合って理解していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

てこの法則を知ろう(6年生)

6年生は理科でてこについて学習しました。左右のおもりの位置を変えながらどのようにしたら釣り合うか確かめていきました。位置とおもりの重さの釣り合う関係を数値で表すことも理解していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

1月19日の給食は「鶏肉のオイスターソース焼き」「中華スープ」「チンゲンサイとコーンの中華和え」でコッペパンにはマーガリンではなくバターが付きました。中華風の味付けがおいしかったです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/4 入学説明会

学校協議会

臨時休業等の対応

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」