TOP

跳び箱を跳ぼう(3年生)

3年生は跳び箱の練習です。踏み台の種類をを替えて跳びやすくしたりして工夫しながら跳んでいました。上達していく様子がよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年間を振り返って(2年生)

2年生はこの1年間を振り返りました。2年生になってできるようになったことを考えながら文章にしていきました。学年末までまだ2か月あります。まだまだできることを増やしていけるでしょう。
昨日、作った写真立てが楽しい写真と一緒に教室に飾ってありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さっと動こう(1年生)

1年生は体をさっと動かす運動に取り組んでいました。うつぶせになって待機し、担任の合図でさっと腕立ての姿勢になりました。体を素早く動かす力を育てました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

1月21日の給食は「筑前煮」「ひじき豆」「だいこんのゆず風味」です。完全な和食でご飯が進みました。
画像1 画像1

雲に乗る絵(1年生)

1年生は脱脂綿を使って画用紙に「雲」を作り、飾りをつけていきました。雲の上に自分の絵を乗せたりして、楽しい絵になっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/4 入学説明会

学校協議会

臨時休業等の対応

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」