TOP

教室で見つけました。

画像1 画像1
子ども達の作品が掲示されています。
アンパンマンのマフラーも、子どもの手作りだそうです!
気持ちが、ほっこりしますね(*'▽')
画像2 画像2

卒業に向けて

学年合奏に取り組んでいます。
心を合わせて、聴き手に感動を与える演奏を目指します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光のプレゼント

今日は、下絵を描いたボール紙の大枠をはさみで切ったあと、カッターナイフを使って細かい点までカットしていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2

1mだと思うものは?

2年生の子ども達にとっては、1メートルの長さはイメージしにくいようです。
そこで、自分と1メートル物差しを比べてみて、身長のどのあたりが1メートルなのかを確認しました。
個々の身長差によって、肩のあたりや胸のあたりなど1メートルのイメージを持つことができたようです。
今日は、班で協力して1メートルだと思うものはなんだろう?と考えています。
画像1 画像1

おいしい給食いただきます!

今日は、「白花豆の煮もの」が献立にありました。
この白花豆は、白くて美しい姿や存在感から「豆の女王」ともいわれ、食べ応えあるおいしい豆として知られているそうです。

豆が苦手な子どもも「豆の女王」と知り、食べていました(*'▽')
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/2 卒業体験学習クラフトパーク6年 ※延期 ・生活指導強調週間
2/3 新1年生入学説明会(中止:必要書類は郵送します)・生活指導強調週間
2/4 生活指導強調週間
2/5 生活指導強調週間

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

交通安全マップ

事務室

家庭学習