熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

風紀委員活躍

今朝の始業前から風紀委員会が活躍してくれました。
寒い中、学校周辺の清掃活動をしてくれました。

風紀委員の皆さん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 5年生 校外学習中止のお知らせ

1月19日(火)に予定していた5年生の校外学習は「大阪モデル」レッドステージ(非常事態)1の期間延長にともない中止となります。

当日は給食がありますので弁当の用意は必要ありません。

急な変更となりますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

明日(1月13日)の9年実力テスト、7・8年チャレンジテストの時程について

1月13日(水)9年第5回実力テスト・7年チャレンジテストとチャレンジテストプラス,8年チャレンジテストです。

【9年生】
実力テスト
1限  8:45〜 9:35  国語
2限  9:45〜10:35  数学
3限 10:45〜11:35  英語
4限 11:45〜12:35  理科
5限 13:25〜14:15  社会

【8年生】
チャレンジテスト
1限  8:45〜 9:35  国語
2限  9:45〜10:35  社会
3限 10:45〜11:35  数学
4限 11:45〜12:35  理科
5限 13:25〜14:15  英語

【7年生】
チャレンジテスト
1限  8:45〜 9:35  国語
2限  9:45〜10:35  数学
3限 10:45〜11:35  英語
チャレンジテストプラス
4限 11:45〜12:35  社会
5限 13:25〜14:15  理科


1限は50分としていますが、テストはチャイム鳴動後
5分後に始まりますので45分間となります。

5限終了後は、7・8年生は下校、9年生は6限目あり「総合の時間」です。

小中学生に向けた家庭学習教材等について

大阪府教育長のページで
「小中学生に向けた家庭学習教材等について」が公開されています。

USJとのコラボの教材等も公開されています。
また、同ページの中には各衛星都市や他府県の教材のリンクもあります。

リンク先はこちらhttp://www.pref.osaka.lg.jp/shochugakko/gakunen...

始業式行いました。

関係者様

コロナ禍の中、新年を迎えることになりましたが、本年もご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
このような状況のため、本日の始業式は放送にて行いました。

学園だより1月号
1月行事予定

UPしました。
ご覧おきください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校行事関係・お知らせ

運営に関する計画

安全安心

音声