TOP

☆今日の給食☆

今日の献立は、関東煮・甘酢あえ・白花豆の煮もの・ごはん・牛乳でした。

関東煮は、鶏肉・うずら卵・ちくわ・じゃがいも・こんにゃく・あつあげ・だいこんを使用しています。具材に味が染み込んでおり、じゃがいもがホクホクしていて大人気でした〜。
関東煮は、【うずら卵】の個別対応献立になっています。

甘酢あえは、焼きもの機で蒸したもやしとにんじんを調味液であえています。

白花豆の煮ものは、釜でじっくり煮てやわらかく仕上げています。

画像1 画像1
画像2 画像2

計算の仕方を工夫しよう

筆算を使わずに、計算します。
どんな工夫をすれば、速く正確に計算ができるのでしょうか。
画像1 画像1

友達となかよく

国語の教科書の音読を聞き合ったり、漢字の学習を一緒にしたりしています。
画像1 画像1

土がやわらかいうちに

5年生の学習園の整備をしています。
明け方までの雨のおかげで、土がやわらかく手入れがしやすくなっています。
画像1 画像1

登校の様子

子ども達の登校時刻には、雨もあがりました。
今週は、生活指導強調週間になっています。
2月のあいさつは、「すすんであいさつをしよう」です。
朝から、気持ちの良いあいさつをして、元気に学校生活を送りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/3 新1年生入学説明会(中止:必要書類は郵送します)・生活指導強調週間
2/4 生活指導強調週間
2/5 生活指導強調週間
2/9 6年瓜破西中学校標準服・体操服採寸

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

交通安全マップ

事務室

家庭学習