子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

1年生 図工の鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
図工で作った作品の鑑賞をしました。

自分の作品も友達の作品も、良いところをたくさん見つけられていました。
絵を描くのも、文を書くのも、思いついたことをささっと書けるようになり、成長を感じました。

3年生 手のデッサン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
手のデッサンが完成しました。
手のひらを観察しながら色をぬりました。
薄い色から順にぬっていき、影や血管の色を付けました。
次は、顔に挑戦したいと思います。

2月3日(水)5年生試走

5年生が泉尾公園へ試走に行きました。

気温が低く寒かったですが、子どもたちは普段と違うコース走ることを楽しんでいました。

これで全学年が試走を完了しました。練習の成果を思う存分発揮してほしいと思います。

当日は天気が少しあやしくなってきました。雨が止んでいても現地の様子次第では延期も考えられます。

実施か延期かのお知らせは、午前7時45分頃にHPと保護者メールでお知らせしますのでご確認ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 英語学習

画像1 画像1 画像2 画像2
ジョン先生と一緒に「色」の学習をしました。
ジョン先生の発音を真似して、はきはきと声に出して言っていました。

朝の英語学習でも、繰り返し言っていく中で、アルファベットやいろいろな単語を覚えています。

1年生 鬼の工作

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は節分でした。

節分の文化について話をした後、トイレットペーパーの芯を使って、鬼を作りました。

怖い鬼にするのか、かわいい鬼、かっこいい鬼にするのかなど、表情をつくるのにもいろいろと考えて作っていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28