6月15日 土曜授業(2時間目:地域による防災学習・3時間目:保護者への引き渡し訓練)・2〜6年生 オンラインテスト
TOP

提出物 健康観察表(2月9日〜2月22日)の下部の表記が変わりました。

画像1 画像1
明日配付する 健康観察表(2月9日〜2月22日) の下部の表記が変わりました。
引き続き、毎日、記入し、登校時に持参してください。

【健康観察表の下部の表記】
※ 登校園しない日も含めて、毎朝、本人の体温を測り、健康観察の結果を記録し、保護者サイン(高校生は生徒自筆可)のうえ、毎日ご持参ください。
※ 本人に微熱(普段の体温より高い状態)、発熱(37.5度前後より高い状態)等のかぜの症状が見られる場合や、1人以上のご家族に次の身近な医療機関に相談するめやすの症状が見られる場合、ご家族がPCR検査や抗原検査を受けることになった場合は、電話等で学校園に連絡のうえ、登校園を控えてください。
※ 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)、高熱がある場合や、かぜの症状、発熱が続いている場合(解熱剤を飲み続けなければならないときを含む。基礎疾患等のある方は、これらの状態がある場合)は、かかりつけ小児医療機関など身近な医療機関(夜間・休日やかかりつけ医がいない場合は、新型コロナ受診相談センター)にご相談ください。

ありがとうの会(2月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、日ごろから登下校を見守ってくださっている、PTAや地域の皆さんをお招きし、児童会が企画したありがとうの会を実施しました。
 登下校の際にいつも見守っていただいているおかげで、毎日安全に安心して登下校をすることができています。
 コロナウイルス感染症の緊急事態宣言が発令中のため、PTAや地域の代表の方のみをお招きする形での実施となりましたが、子どもたちの感謝の手紙をお渡ししましたので、日ごろから見守り隊にご協力いただいているすべての方に「ありがとう」の思いが伝わればいいなと思います。
 また、今年度は参加いただけませんでしたが、鴫野西交番の警察官の皆様にも、日頃より校区を巡回し安全の確保に努めていただいております。
 いつもありがとうございます。

 今後も鴫野小学校の子どもたちが安全安心に過ごせますよう引き続きよろしくお願いします。

重要 入学説明会配付物の確認電話と資料の補足説明のお知らせ

画像1 画像1
本日、2月3日(水)より、入学説明会中止に伴い、お届けした配付物の確認の電話を順にしています。
不在の場合は、改めてお電話させていただきますので、よろしくお願いします。

また、ホームページ上部の「R3年度入学説明(期間限定)」タブに新1年生に関する情報を随時更新していきます。
本日の更新で、入学説明会資料7ページの「入学にあたっての諸準備」に関する補足説明を掲載しました。
ご確認ください。

教室ピカピカ週間(1月25日〜29日)

画像1 画像1
今週は教室ピカピカ週間です。
これは、美化委員会の人が考えて、今年度から実施されました。
今日がいよいよ最終日。教室はきれいになったかな?
画像2 画像2

3年生クラブ見学(1月28日)

画像1 画像1
木曜日の6時間目は4年生〜6年生のクラブの時間です。
3年生もいよいよ4月から4年生です。
どんなクラブがあるのかな?どのクラブに入ろうかな?
みんな熱心に見学していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/4 ありがとうの会
委員会活動
2/5 C-NET
図書ボランティア
2/8 トップアスリート夢授業
民族学級
2/9 C-NET
図書支援
2/10 B校時
昔の話を聞く会
休業日
2/6 休業日
PTA・地域関係
2/7 鼓笛隊演奏会

学校評価

運営に関する計画

方針等

PTA等

お知らせ

新型コロナウイルス感染症関連

生涯学習・はぐくみ・体育施設開放

Teams関連

R3年度入学説明(期間限定)