天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今日の給食

 今日の給食は、鶏肉のからあげ、まる天と野菜のうま煮、焼きのり、ごはん、牛乳です。いただきます。
 給食前にしっかりと手洗いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 1年1組の国語の様子です。単元は「おはなしをかこう。」です。先生のマンゴーたろうのお話を参考にして、お話の始まりや内容を考えていました。「栗たろう」等、とても楽しそうなお話がたくさんできそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

梅のつぼみがふくらんできました

 運動場の給食室前にある梅の木です。つぼみが少しですがふくらんできました。
画像1 画像1

授業の様子

 4年1組の理科の様子です。「金ぞくはどのようにあたたまっていくのだろうか。」という問題に仮説をたてて、実験していました。また、実験結果を話し合い、しっかりと発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 6年1組の英語の様子です。「中学校で頑張りたいことを発表しよう。」を課題に、ワークシートに英語で書き込んでいました。白金先生からは中学校の部活動など詳しく教えてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 クラブ活動(3年見学)
2/9 登校指導 PTA交通安全指導
2/10 学級清掃 下校指導
2/11 建国記念の日

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

体力テストの結果と考察

学校からのお知らせ