TOP

今日の給食

2月5日の給食は「すき焼き煮」「きゅうりのゆずの香和え」「ツナッ葉いため」です。「すき焼き煮」の肉は1月のカレーライスに続いて高級品の近江牛です。やわらかくてしっかり味わうことができました。
画像1 画像1

句会をしました。

6年生は国語で俳句作りをしました。タブレットに俳句を書き、背面写真をつけて発表していきました。みんなそれぞれ、季節感がはっきりして情景がよくわかる俳句を作っていて聞いていて気持ちがよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴールするぞ(5年生)

5年生はサッカーゲームです。試合にも慣れてきました。ボールの速さも増してきてゲームも面白くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電熱器を使った実験(4年生)

4年生は理科の実験です。電熱器に線香を近づけて、線香の煙がどのようになるかを見ました。熱の伝わり方により煙が上方に上がることを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

意味をしっかり知ろう(3年生)

3年生は国語で世界の家についての説明文を学習しています。むずかしい言葉が随所にあるので、自分で確認しながら意味を調べて読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/12 漢字検定 5年生

学校協議会

臨時休業等の対応

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」