★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

2月9日の給食

今日の献立は、関東煮、甘酢あえ、白花豆の煮もの、ごはん、牛乳です。
画像1 画像1

リモート参観 2−1 4−2

 先週から練習やリハーサルを重ねてきた参観が今日から始まりました。

 2年1組は自分の成長を紙芝居にして一人ずつ発表したり、合奏をしたりしました。はきはきと発表できていました。

 4年2組は「2分の1成人式」。おうちの人へ、あふれる感謝の気持ちを心をこめて発表していて、心を打つ内容でした。

 明日からも、クラスごとに参観を行います。どうぞご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日の給食

今日の献立は、わかさぎフライ、はくさいのスープ、カリフラワーのサラダ、コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳です。
画像1 画像1

2月5日(金) 6年生研究授業

 6年1組の研究授業がありました。

 総合的な学習の時間の授業で、単元名は「未来の泉尾東の町を考えよう」です。

 自分たちの未来の泉尾東への思いを、PowerPointでまとめます。

 「ゴミをきちんと分別して捨てよう」「猫を捨てないようにしよう」など、環境や社会の問題について、一人ひとりが調べたことを、アニメーション機能を使って表現していました。

 さすが6年生、未来の自分たちの町についてよく考えていて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日の給食

今日の献立は、ハヤシライス、キャベツのひじきドレッシング、みかん(かんづめ)牛乳です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28