本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立城東小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

クラブ活動

1月20日(水)、6時間目は4〜6年生がクラブ活動を行いました。今日は、どのクラブでも次回のクラブ活動の時間に実施される3年生のためのクラブ活動見学会のための準備に取組みました。
ゲームクラブでは、3年生にゲームをやるだけではなく、ゲームを自分たちで考えて作る楽しさを伝えようと、協力して「巨大すごろく」作りをしていました。
画像1 画像1

学習のひとコマ(4年生)

1月15日(金)、4年生が体育の時間に、持久走に取組みました。4年生はトラック8周を走ります。
大阪府を対象とした緊急事態宣言の発出に伴い、マラソン記録会は中止となりましたが、月末までは「かけあし体力向上強調月間」として、どの学年においても体育の学習時間の中で、体力向上、また自分自身の記録向上のためにタイム計測もしながら、持久走に取組みます。
今日は朝早くまだ冷たい空気の中、4年生が顔を赤らめて一生懸命走っていました。
画像1 画像1

緊急 入学説明会中止のお知らせ

新1年生保護者 様

大阪府を対象とした緊急事態宣言(期間:1月14日〜2月7日)の発出に伴い、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、1月29日(金)開催予定の「入学説明会」は中止することとします。

〇入学説明会で配布予定の書類一式を、1月29日(金)までにお届けします。よくご確認のうえ、入学のためのご準備をお願いします。

〇配布書類の中に、学校まで提出していただく書類があります。しめきりは全て2月26日(金)です。 事前に銀行での手続きが必要な書類もありますのでご注意ください。やむを得ない事情がありどうしてもしめきりに間に合わない場合や、ご不明な点があれば、学校までご連絡ください。

〇学用品の見本を準備しています。ご覧になりたい場合は、9:00〜17:00までの間に学校にお越しください。(連絡は不要です)

〇対面での個別のご相談等がある場合は、事前にご連絡をお願いします。       


(城東小学校 06-6962-3081)

《参考》配布書類に同封予定のお手紙です。
入学説明会中止のお知らせ

学力経年調査

1月13日(水)、今日は学力経年調査の2日目です。学力経年調査とは、学年が進むごとの学力の変化を調べるもので、3年生から6年生を対象に実施しています。
昨日は国語と社会、今日は算数と理科、そして5、6年生だけは初めて英語にも取組みました。どの学年の子どもたちも、真剣な表情をして問題に取組んでいました。
テストの返却は3月中頃以降になります。伸びのあったところやつまづいたところを見つけ、今後の学習の参考にしていただけたらと思います。
画像1 画像1

学習のひとコマ(1年生)

1月12日(火)、今日は、明け方から降っていた雪で校庭がうっすら雪化粧です。
1年生が、最近は寒いといってもなかなか雪の降ることがない大阪の、この珍しい機会を逃すまいと、生活の時間を使って、朝早くから雪あそびをしました。残念ながら雪合戦や雪だるまを作るほどではありませんが、それでも雪で小さな玉を作ったり、足で踏んで感触を楽しんだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

教育活動アンケート等

新型コロナウイルス感染に伴う連絡事項

学校生活

オンライン授業マニュアル

令和2年度PTA紙面総会

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いきいき

スクールカウンセラー