2月9日(火) 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育科「走り高跳び」
めあてに合った高さに挑戦していました。

算数科「6年生のまとめ」
問題に挑戦していました。

国語科「プロフェッショナルたち」
辞書を使って意味調べをしていました。

2月9日(火) 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科「人の芯材」
ニスを塗って最後の仕上げをしていました。

理科「モーターカー」
電磁石を用いたモーターカーを走らせていました。

国語科「資料を見て考えたことを話そう」
食品ロスについて話し合っていました。

2月9日(火) 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科「数え方を考えよう」
説明文の学習をしていました。

図書
静かに本を読んでいました。

社会科「特色ある地域」
伝統文化について考えていました。

2月9日(火) 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科「人をつつむ形」
調べ学習をしていました。

算数科「かけ算」
問題に取り組んでいました。

2月9日(火) 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数科「わからない数□を使った学習」
わからない数を□として、計算問題に取り組んでいました。

図画工作科「紙版画の背景をつくろう」
絵の具を使って丁寧に色をつけていました。

体育科「ボールけりあそび」
明日を使ってボールをコントロールしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28