☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

2月1日(月)児童朝会

・挨拶当番の6年生のお話・・・コロナへの注意喚起
・校長先生のお話・・・例年とは日付が異なる今年の節分
・看護当番の先生のお話・・・2月の生活目標「寒さに負けず外で遊ぼう」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金)プログラミング・ロボットのお手伝い(4年)

ロボットに的確な順番で指示を出し、家事の手伝いをしてもらうという内容のソフトを使います。
画面上でロボットがみんなの命令にしたがって高速で作業する姿が、何とも涙ぐましい様子でした。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金)薬の正しい使い方講座(6年)

薬剤師さんにお越しいただき、薬の正しい飲み方や使い方などについて詳しいお話を聞かせていただきました。

薬を服用するときの約束。
「用法と用量を守る!」です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金)大なわ跳び(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
15分休みの運動場の様子。
寒風吹きすさぶ中、1年生が元気に大なわ跳びの練習をしていました。
みんな少しずつ8の字跳びに慣れてきている感じです。

1月28日(木)ハイ・ポーズ! 続編(5年)

版画が完成。
インパクトのある作品に仕上がっています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/9 さくらタイム 4年栄養教育 PTA清掃
2/12 5.6年C-NET
2/15 1.2年大なわ大会  3.4年C-NET