☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

重要 2月行事予定表

 2月行事予定表をUPしました。校外進出行事や学習参観・懇談会は、新型コロナウイルスの感染状況により、実施時期を変更、または中止したりする場合があります。その場合は、学校からの文書、保護者メールでお知らせいたしますので、お含みおきください。

1月22日(金)総合的な学習の時間(4年)

「晴明南を支える人たち〜南の町のすてき」について学習を進めている4年生。
地域を支えてくれている人たちへの聞き取り学習を行って以後、コロナの関係でなかなか学習を計画的に進められていない現状です。
今日は学年合同で学習会を行い、意見交換をしながらこれからの学習の方向性を確認しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(金)栄養教育(2年)

今日は「食べもののはたらきをしろう」というめあてで、学習を行いました。
まずは食べものの色分け。エネルギーのもとになるものは黄、体をつくるものは赤、からだの調子をととのえるものは緑であることをおさえます。
そして実践問題。今日の給食の食材を3色のグループに分ける問題にチャレンジしました。
みんな、できたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(木)晴明南 書初めギャラリー 3年生編

題字・・・明るい心

書初めの大胆なるは次男坊

小澤菜美

画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日(木)休憩時間、運動場では・・・

15分休みの様子です。
1年生は両クラスとも大なわ練習を始めた様子。
6年生男子はフリースロー対決で盛り上がっている様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/9 さくらタイム 4年栄養教育 PTA清掃
2/12 5.6年C-NET
2/15 1.2年大なわ大会  3.4年C-NET