☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

1月21日(木)避難訓練(火災想定)

全校児童が避難訓練で運動場に整列するのは今年度はじめてです。
例年であれば1学期中に実施する訓練のはずが、コロナの影響でこの時期となりました。
ただ、阪神淡路大震災の記憶を忘れないようにするという意味では、タイミングよく訓練ができたように思います。
また今日はスライド資料も使って、事前・事後指導も行いました。

備えあれば憂いなしです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水)入学関連書類配布・学用品販売を行いました〜新1年生の保護者のみなさまへ〜

おいそがしい中ご来校いただきましてありがとうございました。
ご不明な点等ありましたら、ご遠慮なく学校までお問合せください。
☎6661−6543

【2月16日までにご提出していただきたい書類】
・家庭から学校へ
・預金口座振替依頼書(学校徴収金)
・学校給食費口座振替依頼書
・学校給食費にかかる確認兼同意書
・PTA口数申込書

事務室までお持ちください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(火)晴明南 書初めギャラリー 2年生編

画像1 画像1
画像2 画像2
硬筆・・・作文「羽根突き」

 羽子板の音懐かしや空青き

 和田郁子

1月19日(火)早くも始動?(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月中旬開催予定のクラス対抗大なわ大会に向け、4年生は早くも学年合同練習を始めた模様です。
どんな結果となるのか、請うご期待!


1月18日(月)凧凧揚がれ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冷たい風の中、追い風求めけんめいに走る1年生の姿が健気です。
かつてはお正月の風物詩だった凧揚げですが、今ではたまにしか見かけなくなりました。

凧揚げを見て、思い出したのが「凧の歌」。
たこたこ あがれ ♪・・・、あれ?もう次の歌詞が出てこない・・・。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/9 さくらタイム 4年栄養教育 PTA清掃
2/12 5.6年C-NET
2/15 1.2年大なわ大会  3.4年C-NET