☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

1月14日(木)3学期がんばりたいこと(1年)

1年生の今月の掲示は絵馬です。
願い事といっしょに今年の干支「丑」も描いています。
牛乳のようにコクのある牛たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(木)本日はジョギング日和(3年)

昨日までの寒さとは打って変わり、今日は春の訪れを感じさせるかのようなお天気。
外では元気に3年生が走っていました。
先生もがんばってますね。

緊急事態宣言を受けて、しばらくの間は屋内での体育の授業は実施しないこととなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(水)教室内での加湿をすすめていきます!

画像1 画像1
昨日のお手紙の件につきまして、早々とタオルをご準備してくださった保護者のみなさま、ありがとうございます。
ぬれタオル君が教室内でのウイルス感染予防に一翼を担ってくれることを期待しています。


1月13日(水)委員会活動

前回お伝えできなかった3委員会の活動の様子をご紹介。

・美化委員会はそうじアンケートをふり返る掲示物を作成している様子
・放送委員会は今後の活動計画について熱心に話し合っている様子
・運営委員会は出し物の計画をみんなで相談し合っている様子

卒業を控える6年生が5年生をサポートする姿や5年生が取り仕切る姿など、委員会によって見られる様子もさまざまです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(水)経年調査(2日目)3年〜6年

2日目は算数、理科、英語(5年・6年のみ)でした。
真剣に問題と向き合う子どもたちでした。

結果は3月までのお楽しみ・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/9 さくらタイム 4年栄養教育 PTA清掃
2/12 5.6年C-NET
2/15 1.2年大なわ大会  3.4年C-NET