いっしょうけん命はかっこいい 

2年修学旅行事前学習

昨日の
2年生修学旅行事前学習の様子です。
各テーマごとに分かれています。
プレゼン班は
構成力、表現力、説得力
バランスのいいプレゼンを目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 事前学習最終段階

修学旅行プレゼン班
最終工程に入りました。
大変レベルの高いプレゼン資料が完成しました。
次は良いプレゼンの準備になります。
伝えることが、明確で分かりやすいこと。
聞き手の目線に立ち、相手に刺さる情報だけを伝えます。単なる自己満足のプレゼンにならないようにしなければなりません。

プレゼン班に期待しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペースランニング記録表

1月に実施したペースランニング記録表です。
文字サイズ、マーカー、記号、余白などしっかりポイントをおさえて、大変見やすくまとめられています。

その日の走った記録をつけていると、自身自身の弱点に気付きます。それがタイムを伸ばすチャンスとなります。
また、自分自身の成長を実感することもできます。

しっかりノートをまとめ上げている生徒たちが多いのには大変驚かされます。
いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンス授業 Dynamite

ダンスは老若男女誰もが楽しめる身体活動です。また、それによって仲間どおしのコミュケーションを豊かにすることができます。

楽しい雰囲気を生徒皆で作り出しましょう。

ダンス授業(動画)の様子はこちらから


画像1 画像1

押麦、食物繊維の宝庫

グラタンに押麦。
今までのグラタンにはない食感を楽しみました。食物繊維が豊富で、精白米の約20倍も含まれています。腸内環境を整えるのに役立つんですね。

水溶性と不溶性の食物繊維を含んだ押し麦は便の量を増やして腸内を刺激し、ぜん動運動を促してくれます。
独特のパサパサ感によって食べにくさを感じますが、グラタンにすると食べやすくなりますね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/12 生徒議会
2/15 3年公立特別選抜出願
2/16 3年一般選抜進路懇談〜19日まで
2/18 3年公立特別選抜入試
2年性教育

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

十三中オリジナル学習動画

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ