1年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ふゆを生かしてあそぼう」の学習でたこ作りに取り組んでいます。カラフルで素敵なたこができあがっています。外であげるのが楽しみですね。

あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週はあいさつ週間です。登校時に正門前に運営委員、代表委員の児童が立ちあいさつをしています。目を合わせてはっきりした声でのあいさつは気持ちいいですね。家族、地域のみなさん、友だち、教職員、1日の間に多くの人と会います。あいさつをしてお互い気持ちよく過ごしたいですね。元気よく気持ちのよいあいさつが習慣化するよう意識したいものです。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「発電と電気の利用」で、電気を作ったり、たくわえたり、使ったりして電気のはたらきを調べることをめあてとして学習をしています。
 手回し発電機を使って、豆電球に明かりをつけたり、モーターを回してプロペラを回したりしました。

3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「大阪市のうつりかわり」について学習しています。今から約140前、約80年前の大阪駅の写真と現在の大阪駅の写真を見比べ、駅や駅周辺の建物、人、乗り物などのちがいについて様々な発見をすることができました。また、大阪市や暮らしの変化についての関心が高まったようです。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火災の発生を想定した避難訓練を行いました。「お…おさない」「は…はしらない」「し…しゃべらない」「も…もどらない」の「お・は・し・も」に気をつけて避難をしました。火災、地震など災害はいつ起こるかわかりません。そんな万が一に備えて、避難訓練を定期的に実施しています。今日の訓練では、静かに素早く行動することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 C-NET
2/17 全学年下校時刻変更
なかよし集会
かけあし記録会1・2年生
C-NET
2/18 クラブ活動
かけ足記録会3・4年生
2/19 かけ足記録会5・6年生

お知らせ

学校評価

学校だより

月別行事予定

学校運営の計画

校長経営戦略予算事業の取り扱い

がんばる先生支援

中津校長室だより

行事予定

学校安心ルール