気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

5年生 ディベート

画像1 画像1 画像2 画像2
12月24日(木)5年生の国語の授業風景です。給食がよいかお弁当がよいか、討論しています。勝ち負けではなく、ディベートのスキルアップとコミュニケーション能力を身に着けています。

5年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月23日(水)5年生の算数の授業風景です。台形の面積を既習の公式を使って求める方法を考えているところです。

Englishコーナー

画像1 画像1
Good aternoon,everybody.
みなさんこんにちは。
This is Mr.Nagase.Today is eighth broadcast.
今年、最後のイングリッシュコーナーです。
さて、みなさんお待ちかねの2つのイベントがありますね。

クリスマスと年越し。

それでは今日のQuis game!
新年が明けるとなに年になるか、みなさんは知っていますか?
 
No.1 mouse
No.2 ox
No.3 tiger

正解は、No.2 ox でした。
cowやcattleなどと表すこともあります。

それでは、今日はここまで。
See you next year.

図書館だより12月号

配付文書に図書館だよりを掲載しています。

「読書感想画コンクール」について説明しています。

配付文書  図書館だより12月号(1・2・3年)
      図書館だより12月号(4・5・6年)

6年 栄養授業

画像1 画像1 画像2 画像2
西淀川区の栄養教諭を招いて、6年で栄養授業を行いました。
「バイキングにチャレンジしよう」をテーマに、栄養が偏らないように、主食・主菜・副菜をバランスよく選ぶ学習をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 大なわ大会(延期)
2/16 6年 卒業遠足「キッザニア」(中止)
2/17 代表委員会・本の読み聞かせ中止
2/18 研究授業(5年2組)(5年2組以外下校午後1時30分)
2/19 6年社会見学「大阪城・ピース大阪・歴史博物館 中止)

学校評価

学校だより「佃西の風」

お知らせ

図書館だより

双方向オンライン学習

学校安心ルール