ブロック塀の工事が始まっています (12/3)

 エレベータ工事と同時に、本校周囲のブロック塀を撤去し、安全な塀に交換する工事も始まりました。まずは、国道2号線側の工事です。ここには、創立90周年記念で描かれた、子どもたちの絵がありましたが、今回の工事で残念ですが、撤去しなければなりませんでした。

 たとえ撤去しても、当時の子どもたちの思い出までも、なくなるわけではありませんが、すべての絵を写真データに残しました。今後、何らかの形で見ることができるようにしていく計画です。お楽しみに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「海西だより」のご紹介 (12/2)

 本校では、毎月初めに、学校だより「海西だより」を発行しています。
 
 ご家庭には、印刷したものをお配りしています。地域の皆さま全てには、配付できていませんが、本ホームページには、カラー版で掲載しています。毎月の予定や子どもたちの活動の様子なども載せていますので、ぜひご覧ください。

 ホームページのトップ画面を右下に降りた所から、また、トップ画面上部の「配布文書」タブをクリックしていただいても、ご覧いただけます。

画像1 画像1

「学校情報化 優良校」に認定されました (11/30)

画像1 画像1
 日本教育工学協会(JAET)から海老江西小学校が、「優良校」として認定されましたのでお知らせいたします。

 この制度は、日本教育工学協会が、教育の情報化の推進を支援するために、2014年から取り組んでいるもので、「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んでいる学校を称え、学校情報化認定優良校として認定するものです。

 本校の教職員が、わかりやすい授業づくりに向けて、日々努力を重ねてきた成果だと自負しています。
 今後も、学校の情報化を進めてまいります。

土曜授業 「海西フェスティバル」 (11/28)

 11月28日(土)土曜授業として「海西フェスティバル」を行いました。

 児童会が主体となり、1年生から6年生がたてわりで活動する行事です。
 集会活動の時間をはじめ、休み時間などにも準備をしてきたおかげで、各班で協力して楽しい活動にすることができていました。

 感染症拡大防止のため、通常の行事を延期や中止にすることが多い昨今ですが、子どもたちの確かな成長に欠くことのできない学校行事を実施することの意義を、改めて確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐ「海西フェスティバル」 (11/25)

 11月28日(土)は、「海西フェスティバル」(土曜授業)です。

 子どもたちは、たてわり集会時だけでなく、休み時間なども活用して準備をしています。エレベータ工事のために1階ろうかを仕切る工事フェンスもうまく活用して、ポスター掲示をしているなど、工夫がいっぱいです。

 新型コロナの感染拡大防止のため、今年度は保護者のみなさんや幼稚園児をお招きすることができないのが残念ですが、子どもたち自身で、「海西フェスティバル」を盛り上げて、楽しんでくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 歯科検診
2/18 クラブ見学会(3年生参加)
2/20 土曜授業 ※保護者の参観はなし

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

相談窓口のご案内

がんばる先生支援

オンライン学習

安全・防災