TOP

今日の給食

2月15日の給食は「きびなごの天ぷら」「一口がんもとじゃがいもの煮もの」「ブロッコリーのごま和え」です。天ぷらはサクッとした味わいで魚特有のにおいもなくとても食べやすい味でした。
画像1 画像1

体育(4年生)

4年生は走り高跳びです。初めての走り高跳びなので、低い高さから始めました。バーへの回り込み方などの基本的な跳び方を教えてもらい、しっかりと頭に入れて体を動かしていました。少しでも高いバーを跳べるようになろうと懸命に練習していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育(3年生)

3年生は跳び箱運動です。台上前転の難技に挑戦する子どもたちもいました。開脚跳びでは一人ずつ担任がチェックしてアドバイスをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育(2年生)

今日は体育の様子を紹介します。
2年生は縄跳びをして体を温めていきました。二重跳びや交差跳びなど難しい技に挑戦しました。続いてマットで後ろまわりです。かなり上達してきました。マットに傾斜をつけるなどの工夫をしてみんなができるように配慮していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

2月12日の給食は「「豚肉のオイスターソース焼き」「あつあげと大根の中華煮」です。パンは黒糖パンで、デザートに「デコポン」がでました。オイスターソースは豚肉の味を引き立て、おいしい味になっていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校協議会

臨時休業等の対応

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」