保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

11・10 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 住吉消防署の方にお越しいただき、火災避難訓練をしました。避難は全員防災頭巾をかぶり静かに避難できました。消防署の方からは「とても立派でした」とほめていただきました。いつ起こるかわからない災害のために、自分の命、友だちの命を守ることができるように普段から意識していきたいです。

11・10 休憩時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 気持ちの良い季節になってきました。運動場の桜の木も紅葉し始めました。運動場では子どもたちが元気に遊んでいます。

11・10 3年 出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 避難訓練に引き続き消防署の方には、消防署の仕事についてお話していただきました。今年度から3年生の社会科の学習に「人々の暮らしを守る仕事」の単元が追加されました。消防署の方の手作りのパワーポイントの資料や映像、水消火器や簡易担架づくりもさせていただきました。とても分かりやすかったです。

11・7 創立90周年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域の方、卒業生の方、PTAの方これまでの教職員の方など多くの皆様に支えられ創立90周年を迎えることができたのはとても喜ばしいことです。これからも皆さんのお力をお借りして東粉浜小学校をより楽しい子ども笑顔があふれた学校にしていきたいと思います。

11・7  創立90周年式典

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供たちのおいわいの会に続いて 創立90周年記念事業委員会の皆様と教職員、児童代表の6年生が参加して創立90周年式典を行いました。校長線背の挨拶のに続いて、近年事業委員会会長の多田さん、そしてPTA会長の上田さんの挨拶がありました。児童代表の6年生の喜びの言葉は練習時間もない中でしたがとてもよく頑張って切れました。最後にうたった「いのちのうた」はとても澄んだきれいな声で歌い、聞いているみんなを感動させました。落ち着いた雰囲気の中で行うことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28