TOP

今日の給食

2月16日の給食は「鶏ごぼうご飯」「みそ汁」「焼きれんこん」です。鶏ごぼうはご飯によく合っていて子どもたちも喜んで食べていました。
画像1 画像1

お祝いのメッセージを書こう(5年生)

5年生は「卒業を祝う会」で6年生に渡すメッセージ作りをしました。どのようなメッセージにしようか迷って書いていました。気持ちがうまく伝わるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の気持ちを英語で話そう(6年生)

6年生は、グループのゲーム形式で英語の学習をしました。サイコロを振り、出た目のルーレットに書かれた「好きなこと」「得意なこと」「将来の夢」などの内容を話していきました。どの内容にあたるかドキドキしながらサイコロを転がしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震について考えよう(1年生)

先週の13日に東北地方で大きな地震が起きたことは報道等でお知りのことだと思います。今日、1年生は10年前に起きた「東日本大震災」についてのお話を道徳で学習しました。人々が協力して危機を乗り越えたことや地震が起きた時にどうしたらよいか等考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

2月15日の給食は「きびなごの天ぷら」「一口がんもとじゃがいもの煮もの」「ブロッコリーのごま和え」です。天ぷらはサクッとした味わいで魚特有のにおいもなくとても食べやすい味でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校協議会

臨時休業等の対応

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」