あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。
TOP

作品展

11月13日は児童鑑賞日、14日は保護者鑑賞日です。講堂には全学年の平面作品と立体作品が展示されています。どの作品も子ども自身のアイデアや思いが込められています。お時間をつくっていただき、じっくりご覧ください。また保護者からの感想を書くスペースも用意してあります。ぜひ、あたたかいことばをお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 広島出発です。

 宮島での楽しい時間もあっとゆう間。自分で作った焼きたてのもみじまんじゅうをおいしく食べたり、修学旅行最後のご飯をいただいたりと笑顔いっぱいで過ごしていました。帰りのフェリーでは、「宮島にあと1日泊まりたいなあ」と話している子どもたちもたくさんいました。今からバスに乗って大阪に帰ります。

画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 宮島到着

画像1 画像1 画像2 画像2
 フェリーに乗ってどきどきわくわくしながら宮島に到着しました!鹿を間近で見ることができて、とても喜んでいました。厳島神社を見学の後は、待ちに待ったお買い物タイム!クーポンを使ったお買い物に挑戦です。家族に頼まれたおみやげ屋さんを探したり、何を買って帰るか一生懸命悩んだりしながら仲良く班行動をしています。一生懸命選んだおみやげを楽しみにしていてくだ
さい。

修学旅行2日目

修学旅行2日目です。夜は、ぐっすり眠り気持ちの良い朝を迎えることができました。朝ごはん
の後、宿の方にお礼を言い、宮島に出発しました。もみじまんじゅう作りや厳島神社の見学・・・
しっかり楽しんできたいと思います!
画像1 画像1

11/8 修学旅行 宿舎に到着

平和学習最後は、語り部の方からのお話を聞きました。今まで事前学習はしていたものの、大きな衝撃を受けたようでした。
夕方には、宿舎に入り、おいしい夜ご飯を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/17 クラブ活動最終
2/18 研究授業3年 田川タイム
2/19 B校時
2/22 学習参観・懇談会1・2・3年(中止)

新型コロナウィルス感染症関連

学校だより

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算事業

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

家庭学習

学校と家庭における双方向通信