毎日、学習の様子を更新中

2年 さつまいも

 生活科の学習で、さつまいもを育ててきました。それに加えて、はぐくみさんが、たくさんのさつまいもを育ててくださいました。さつまいも掘りもさせていただくことができ、子どもたちはとても喜んでいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 クリスマス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日で2学期も終わりです。学習をたくさんしてきました。教室の中は、今の季節に合った飾りつけをしています。つくり方が少し複雑で大変でしたが、みんながんばってつくりました。終業式に、子どもたちがクリスマスリースを持ち帰りますので、見てあげてください。

1年 さんすう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期はたくさんタブレットを使って学習も行いました。算数の『かたちづくり』でいろいろなかたちをつくりました。子どもたちもタブレットの使い方が上手になり、いろいろなかたちを考えて学習をすることができました。

4年生 森のげいじゅつ家(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真その2です!!

4年生 森のげいじゅつ家(図画工作科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工科で、「森のげいじゅつ家」という作品作りに取り組んでいます。ご家庭で集めていただいた、どんぐりやまつぼっくり、木の枝や、遠足で拾ってきた貝殻などを使って立体作品を作っています。テーマは自由に設定しています。グループで作る子も多く、それぞれが工夫を凝らして自分たちの物語を作品で表現しています。それぞれの個性がよく出て、楽しい作品に仕上がりつつあります!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 クラブ活動、なかよし学級懇談会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌